道場概要

合気道について

合気道は、開祖植芝盛平翁(1883~1969 )が日本伝統の武術の奥義を究め、さらに厳しい精神的修行を経て創始した現代武道です。

合気道は相手といたずらに強弱を競いません。入身と転換の体捌きと呼吸力から生まれる技によって、お互いに切磋琢磨し合って稽古を積み重ね、心身の錬成を図るのを目的としています。

また、合気道は他人と優劣を競うことをしないため、試合や競技を行ないません。
稽古を積み重ねていく中でお互いを尊重し、和合の心を学ぶことが出来る武道と言えるでしょう。


—(公財)合気会ホームページより引用 —

↑ (公財)合気会ホームページへ

1.指導者

  • 道場長   平木 優子 (七段)
  • 道場長補佐 平木 栄二郎(七段)

2.稽古時間

曜日開場稽古閉場
18:3019:00 〜 20:0020:30
18:3019:00 〜 20:0020:30
9:3010:00 〜 11:0011:30

3.諸費用

  • 入会金:4,000円(道場入会時のみ)
    • スポーツ安全保険の初年度(4月〜翌年3月末)保険料を含みます。
  • 月会費:6,000円 
    • 出席回数に関係なく一律です。(週3回でも、月1回でも同額)
  • スポーツ安全保険掛金:毎年2月末の更新時に必要となります。
    • 掛金※…年額1,850円(65歳以上:年額1,200円)※2023年度
  • 昇段昇級審査諸費用: 別途規定の審査料・登録料等が必要となります。
    • 受験有資格者で年2回実施する審査受験を希望する方のみ。

4.所在地

  • 公益財団法人合気会 公認 合気道 辻堂道場
  • 住所:神奈川県藤沢市辻堂6−18−27
  • TEL:0466-36-1123(平木)
    • 夜8時以降のお電話はご遠慮ください。
      FAXは送受信ともにできません。